2015
 2014
 2013
 2012
 2011
   


 
Buzz RacingはAsian Formula RenaultにてLT-Q6000を使用
 
Taipei, Taiwan – 2012年06月28日

紹介
代表取締役長谷川謙一様は現役ドライバーを退いた後、同年春に、『Buzz International(バズ・インターナショナル)』を創業し、普及活動を行ってきました。2012年、4輪フォーミュラの世界へチームとして参戦が決定し、AFR(Asian Formula Renault)選手権に参戦することにしました。2012年よりBuzz International株式会社は、Hopewill Group(Holdings)Ltd.【ホープウィル グループ(ホールディングス)有限公司】と、スポンサーパートナーシップ契約を締結しました。


Buzz Racing、2012年のAFRシリーズ参戦について

Buzz Racingは2012年シーズンのAFRシリーズに参戦する事が決定し、同年6月17日、珠海国際サーキットにおいてAFR第4戦が開催されました。HOPEWILL Buzz Racingの霜野誠友は前戦に引き続き3位を獲得し、最後まで霜野との表彰台を争った小杉諭司は4位入賞。そして、石山岳は予選15番手から一時6位まで浮上しましたが、トラブルが再発してしまい、13位完走となりました。成績はいかのとおりです。


BuzzRacing

小杉諭司(予選2位、決勝4位)
山崎洋輔(予選1位、決勝1位)

HOPEWILL Buzz Racing
霜野 誠友(予選3位、決勝3位)
石山 岳 (予選15位、決勝リタイア)

 

 

BUZZ INTERNATIONAL使用心得については以下のリンクをクリックしてください。

http://www.qstarz.com/jppage/JPExperience/JPExperience-Buzz-Hopewill.html


詳細はオフィシャルサイド http://www.qstarz.com/jpindex.htm まで
 
 
 
 
 
キュースターズ株式会社について

キュースターズ株式会社は台湾台北市にあるGPSとBluetooth製品の開発、製造、販売会社でございます。自社ブランドは世界50カ国にプロモーションを展開し、商品が創作性、高品質、使いやすさを誇って、海外メディアから数多く賞賛をいただいています。キュースターズ株式会社は継続的によりよい商品を開発し、GPSというものをナビ機能にとどめず、生活の中にも、娯楽する場合にも不可欠なものであるとさせていただきたい。

担当者
Eric Kuo: sales_japan @qstarz.com
TEL:+8862-2792-0061 #326&312
FAX:+8862-2792-0062
台北市民権東路6段160号6F‐2, Taiwan,R.O.C.

 

 
 
 
  利用規約 プライバシーポリシー 製品保障規約